三世荒木古童(昭和十年没)作の銀輪継ぎの八寸管
メーカー/ブランド
三世古童銘
モデル
琴古八寸管銀一線
年代
1934年
店頭参考価格(税込)
2,160,000 円
サムネイルをクリックすると表示画像が切り替わります
取扱店舗からのメッセージ
概要
三世荒木古童作の琴古流一尺八寸管。銀輪継ぎ。唄口は古管などに見習い角を入れずに製作した一管です。内袋、共桐箱、販売時の古童自筆の領収書在中。
状態
上管の一部にひび割れ。現状お渡し販売品です。演奏するためには割れを含めた修理・調整が必要です。
特長
三世古童氏が亡くなる前年に手渡されたもの。最後の一管であったかもしれません。尺八史上最高の名人とも称された三世古童氏は、製管師としても卓越した才能の持ち主でしたが、現存する管の数が少なく、極めて希少な逸品となります。
※桐箱の蓋裏に壱越調(いちこつちょう)との記載がありますが、12律の第1音【壱越いちこつ】を主音とする調子のことで、西洋音楽の「ニ長調」に相当。すなわちD管ですので1尺八寸管ということになります。
★尺八についてのお問い合せ★
和楽器百人堂
お問い合せ直通電話 03-5386-4566
お問い合わせ直通メールwagaku@tcgakki.com
お店の場所 JR山手線、新大久保駅改札から徒歩2分
東京都 新宿区 百人町1-11-29 ARSビル1F
営業時間 11時〜20時(毎週水曜定休)
[店舗用:43971]
B(未調整)
/tc058569